2007年 瀬戸歴史探訪
 12月9日 瀬戸・深川神社 を起点に瀬戸を探索する。 まず「瀬戸蔵」で瀬戸の歴史や文化などの情報を入手。
その後、瀬戸市内の神社や名所などを探訪してノートに書き込んでいく。
昼食後は陶芸体験。ビーバー隊以来の体験だ!!なるほど少々みんな高度になってるワ(^^)V
初心者は「タタラ作り」から始めろと言う先生の言葉も聞かず、高度な「手びねり」に挑戦するヤカラも多数。
タタラとは棒状に伸ばした粘土のこと。これをタタラ板を定規にしてスライスすると均一な厚みになる。
あとは筒を使って丸めるだけ。早くできる分、模様に時間をかけて個性を輝かす。
 個人的解釈では「タタ〜とすぐできるだら〜」がなまって「タタラ〜」に変化したと推測する(?_?) ウソだよ




















約2時間の作業だったが、皆たのしんでいた。
じっくりと陶芸する時間があればもっとおもしろいだろう(^^)/

 最後にオマケで電動ロクロも教えてもらったが、
 これは魔法だネ! 次から次へと器ができる…
   陶芸家になりたくなった〜 (^^;ゞポリポリ...

ということで陶器のことを「瀬戸もの」というぐらいだ。瀬戸はいい所だヨ〜